学んで 体験して 美味しく食べちゃうセミナーに参加してきました!②

カテゴリー

次回のブログは
『学んで 体験して 美味しく食べちゃうセミナー②』です!

お楽しみに☆


ということで
今回も前回に引き続き
『学んで 体験して 美味しく食べちゃうセミナー②』
をお送りします♪黒

今回は
災害時に役立つ!パッククッキング・缶詰め!


この写真はパッククッキングを実際にしているところです!



パッククッキングとは
ポリ袋に食材を入れて
熱湯で湯煎する調理法です。

私たちは
白米・蒸しパンを作りましたキラキラ

白米の場合は
90ミリの紙コップ一杯分のお米と水をポリ袋に入れるだけびっくり

蒸しパンの場合は
ホットケーキミックスの小分けの袋の2/1と
90ミリの紙コップ一杯分の水、
市販の粉コーヒーのみびっくり

2つとも共通することは
しっかりと空気を抜かないといけないことです。

あとは熱湯で
湯煎するだけでとても簡単に作ることが出来ました





この上の写真は
・湯煎してできた白米
・講師の先生特製サバ缶カレー
もう1つはじゃがりこにお湯を入れて
ふやかしてできたポテトサラダです

蒸しパンは
少し失敗してしまいましたガーン

その他は美味しくいただきましたナイフ&フォーク



今では、
パンの缶詰や普段食べれそうな缶詰がたくさんあります!

私が特に驚いたのは
たくあんの缶詰があるということですニコニコ
是非試してみてください!!



このセミナーでは
明るい雰囲気で楽しくいろいろなことを
学ぶことが出来ました鉛筆


たくさんの方にこのようなセミナーを受けて頂いて
応急救護、災害について知ってもらいたいです!!!!


・関連記事
2020/02/27
学んで 体験して 美味しく食べちゃうセミナーに参加してきました!①
2月中旬に静岡県トラック協会西部分室で行われた『防災能力アップデート大作戦 ~学んで 体験して 美味しく食べちゃうセミナー~』に参加してきました講師は、かんがえる.Labo減災コーディネーターの秋保 里美様でした!このセミナーの内容は①応急救護②パッククッキング③南海トラフに…




同じ志を持つ仲間と共に成長し、安全に、
健康に生き生きと働ける会社を目指しています。

株式会社アトランス

〒435-0003
【本社】浜松市東区中里町639
電話:053-423-7070

【藤枝営業所】藤枝市堀之内1‐10‐3

WEB:http://www.logi-best.net/
社長ブログ:https://atrans.hamazo.tv/






 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学んで 体験して 美味しく食べちゃうセミナーに参加してきました!②
    コメント(0)